信頼と自立と自助とパブリック思考

私は「信頼できる」人か? | 日経 xTECH(クロステック)


またしてもITproから谷島さんのコラムです。今回は、今年の目標として「信頼できる」という言葉を掲げる、という主題から、システムのあり方、最終的に宗教にまで話が及びます。

「周りの人に迷惑をかけてはいけません」という教えは好意的にとれば,駄目なわがままにならないための注意である。これが人に迷惑をかけない「だけ」に堕してしまいがちなところに日本の問題がある。

この辺りはIT関連の話だけじゃあないですよね。


個人的に、一番面白かったのはこの部分。

ノートパソコンの持ち出しを禁止したくなる企業の気持ちはよく分かるが,それでは何のためにノートパソコンを採用したのか,分からなくなる。クライアント機から,フロッピーやディスクドライブを取り去り,USBメモリーを挿入不能にする気持ちもまたよく分かるが,やり過ぎると何のために高性能のパソコンを採用したのか,分からなくなる。

この引用部分は、ちょうど大きくなろうともがいているうちの会社で、頭を悩ませているところです(笑)