ジャニオタとtwitter その2

前回、「ジャニオタとtwitter - 日々記」というエントリを書いたわけなんですけど、「twitterの何がいいんだかまだよくわかんない」とか「始めてみたいけど、いきなりは怖いから説明したまえ」ってジャニオタもいるんじゃないかと思って、その2を書いてみます。


いますかね。…いると信じよう。
twitterを始めてみたいジャニオタに向けてのエントリです。
ジャニオタクラスタ*1が巨大に出来上がればいいよ。
…あ、自分もtwitter始めたばっかですww(followは50を越えたばかり、followerも30を越えたばかり、という若輩者です) 先達のジャニオタついったったーさんを差し置いて、初心者がすみませんww なので、間違ってる点とかあったらご指摘・ご容赦くださいまし。



twitterとは

まずは、公式に行くが吉。とりあえずアカウントさえ作っちゃえばなんとかなる。アカの作り方などは、ググればすぐ分かるし、今は日本語化されているので迷うこともないと思います。不明なところは「http://www.greenspace.info/twitter/」←こちらがおすすめ!
まずはtwitterの特徴について。あちこちで書かれていることですが、後でそれぞれについて言及します。

  1. 1回の発言は140文字まで。
  2. 誰かの発言を常時読めるようにすることを「followする」と言う。
  3. 逆に誰かが自分の発言を常時読めるようにしたい場合、その人に「followされる」。
  4. 自分がfollowしている人の発言は、一画面で、新着順にずらずら現れる。*2 この画面を「タイムライン」と言う。

こんなところでしょうか。


さて、前回自分が「ジャニオタとtwitter - 日々記」というエントリを書いた際に、

ジャニオタにとってtwitterって親和性高いよーな気がしてるんすよww

と書いた理由を、上の「twitterの特徴」と絡めて挙げてみたいと思います。


普段のお喋りや独り言に近い形で呟ける。

「1回の発言は140文字まで。」というルールがあるので、基本的に長文POSTは出来ません。(まぁ、複数の呟きに分ければ出来ますw)
でも、「無事にテゴマスのCDゲット!」とか「やまぴーかっこいいな…」(ドラマを見つつ)みたいな呟きをこぼすのに長文は必要ないのではないでしょうか。詳細に伝えたいことがある場合…たとえばコンサートに行ってそのセットリストと感想を書く場合なんかは、blogに書いてそのURLをPOSTする、というやり方も可能です。*3
そもそも、普段喋る時に一方的に長々と喋ることはほとんどないと思いますw そのリアルの感覚にも近く、短いセンテンスのやりとりからゆるく繋がれるのがtwitterの魅力です。「カメが飛び入りゲストでMステに出てる!」なんて誰かの呟きを見て、慌ててMステをワンセグ受信!なんて日も来るかもしれませんw


followすること、followし返すことなどは至って自由

誰かをfollowするには、その人のページに行き、「フォローする」のボタンを押すだけです。
 ←「フォローする」をクリック。
followすると、貴方の専用画面とも言うべき“タイムライン”上にその人の呟きが現れるようになります。
twitterは基本的に、followするのは自由です。SNSのように「友だちになりませんか?」とお伺いを立てることもありませんし、お伺いを立てられることもありません。followされたからってその人をfollowし返す必要もありません。もちろん、同好の士なわけですから、followしておいて悪いことはないですが、そこに強制力はないという話です。
このエントリでは便宜上「ジャニオタ」と一括りに言っていますが、大抵の場合、グループごと・メンバーごとのファンであるわけですよね。Aさんはグループ○○とグループ××が好き。Bさんはグループ○○だけが好き。その場合、AさんはBさんをfollowしてもBさんはAさんをfollowしない、ということも普通にまかり通ります。これがSNSだったら友だち関係になるのにちょっと迷ったりするところですよね。


これはもちろん諸刃の剣でして、「followしまくってるのにfollowされない!」なんてことも出てくることも考えられます。「followし返す強制力がない」ということは、何をもって「あ、followしよう」と思うのかと言えば、その人のそれまでの呟きの内容が大きく関わってくる、と思います。具体的に言えば、呟きの内容が自分の感情と似ている、とか、最終の呟きが1日以内*4である、とか。
気付いたこと、思ったことがあったら、とりあえず呟く。メモ代わりに使うのもアリですね。コンサート終わった直後の気持ちを呟くとか。もちろん、ジャニ以外のことだって構わない!「お好み焼き食べてるなう*5」とか「残業とかありえねー」とかね。呟いたって誰に迷惑かけるわけでもないw それをぼちぼち積み重ねていくといいのかもしれないですね。


即時性がある、裏を返せば時期を逃せばレスしなくてもいい

followしている人の呟きは、自分のtwitterの画面「タイムライン」に新しい順に並んでいきます。だから最新の情報が常に目に入ります。たとえば「こち亀に田口が出るらしい!」という情報が公式に出る前にフライングで手に入るかも?即時性という意味では、ニュースソースとしても使えますよね。


followしている複数人で同じドラマを見ていたら、多分あっという間にタイムラインが埋まります。
twitterはゆるく繋がるサービスですので、タイムラインを全部読む必要は無いです。目に付いた呟きに反応するだけでいい。
この「反応する」というのは、「@」を使うことで実現出来ます。
たとえば文頭に「@marz0318 ○○○」と発言すれば「=marz0318への発言」という意味になるのです。@付き発言を受けた人にとってはその発言はタイムラインにも反映されますし、それとは別の形で一覧することも出来るので、自分宛の発言もすぐに分かります。
←「@marz0318」をクリックすると自分宛の発言だけにフィルタリングした形で読める。
ただし、@を付け合った二人にしか読めないメッセージという意味ではありません。AさんとBさんが@付きで会話をしていたとして、全く関係の無いCさんがAさん・Bさんのタイムラインを覗けば発言内容は見えます。
ドラマを見ながら適当に呟いてそれに反応した人が@付きで話しかけてきてわいわい盛り上がる、という図式ですね。(書いてて思いましたが、普段は掲示みたいなのに人が集まるとチャットみたいになる、と言うと、昔から趣味の範疇でネットに触れていた人には分かりやすいかもしれません)


で、「裏を返せば時期を逃せばレスしなくてもいい」と書いた理由なんですけど、SNSとかblogだと残りますよね、記事として。これはこれで非常に有用な情報源となるんですが、時期を逃すと非常に鮮度が落ちたものに感じるし、読み手がコメントやレスを入れる時にも同じテンションを保ってレス出来るかといえば微妙だったりします。
けどtwitterは他人や自分の呟きによってタイムラインが常に最新の状態に更新されていくので、数時間前の発言が流されていくわけです。
盛り上がってる時間帯に自分が居なければ、わざわざレスの必要もない(だってログ流れちゃってるしw)。けど、一旦盛り上がればテンションも同じでタイムラインが一気に埋まるぐらい話せる。そういう距離感を持って盛り上がれるのが、ジャニオタにtwitterを勧める理由のひとつです。


ここからはちょっとした注意点(?)

twitterには独特のお作法がある、と思います。上の「followは自由に行う」というのもそうですし、「自分の発言をReTweetされることを止めることはできない*6」という文化もそうです。
ReTweet」とは誰かの発言を再POSTすることで、タイムラインに流れてきた呟きを、自分のfollowerにも知らせたい時に気軽に使います。もちろん、元の呟きは全文(発言者名まで含めて)引用し、頭に「ReTweet」の略である「RT」という文字を使って“これはReTweetしたものですよ”と明示する、というようなお約束はあります。
これは覚えておいた方がいいかも。*7


あとは、クライアントの話。MacWindowsに対応したクライアントソフトや、firefoxなどのブラウザアドオン形式のクライアントアプリケーションも多数あって自由に利用することが出来ます。
WindowsならTwit・Tween辺りが人気でしょうか。Macはごめんなさい、あまり詳しくないです。詳しくは、「Twitterクライアント - TwitterまとめWiki」←こちらとかでご確認を。
自分は基本的にfirefoxのアドオン「TwitterFox」とWebでタイムラインを眺めています。


最後に

長くなりましたが、最初に言った通り自分はまだまだtwitter始めたてなので、仲間が欲しいなーという気持ちと、ジャニオタとtwitterってきっと合うんだけどなー、という気持ちで書いた記事です。誤りのご指摘や、より良い記事へのアドバイスなどありましたら、ぜひtwitterでお願いします



欲しいです。

あえての通常版。彼らについては、DVD見るより歌を聴きたい。


 

*1:twitter上での「クラスタ」=同じ属性を持つ人の集まり、ぐらいの意味です。コミュニティ、みたいな。明確にあるわけじゃないけど。

*2:twitterクライアントによってはグルーピングすることも可能らしい。参照→もっと評価されてしかるべき Twitter クライアント: TweetDeck | Lifehacking.jp

*3:ただし、コンサートのネタバレを気にする方もいるかもしれませんので、その辺りは気を遣っていきたいですね。

*4:いや、数分置きにPOSTしてtwitter依存症になれ、と言っているわけではなく、最終呟きが3ヶ月前とかだと「この人生きてんのかな」って思うじゃないですかw

*5:現在の行動とか居る場所に「なう」と付けるのもついったったー独特の書き方かと。

*6:「基本的には」できない、というのが正しいかもしれません。

*7:ジャニオタの世界も色々あるとは思うんですが、基本的に女子の閉じた世界だと思うんです。だからRTの感覚に抵抗ある人もいるかもな、と思って書きました。